親の介護で疲弊…
息子には
迷惑をかけたくない
年金だけでは
生活できないから
定年後も働かないと…
また増税?!
家計が圧迫されて
カツカツ…
預金がどんどん
減っていく不安で
眠れない
都内在住/早期退職/退職金額 1,500万円
会社を早期退職し、退職金を受け取った。これまでも多少運用はしてきたがまとまったお金の置き場をどうすればいいのかわからずにいた。
診断後に、紹介いただいた退職金アドバイザーの中の1人と面談し、相談をすることにしました。資産分散やポートフォリオ運用の考え方について丁寧に説明いただいて、退職金も一部お預けすることにしました。運用商品だけではなく不動産や税金にも詳しく今ではいろいろな相談に乗ってもらっています。
たった60秒、希望条件を入力するだけ。退職金アドバイザーを知り尽くした「退職金ナビ」が、全国のデータベースからあなたの条件に合う退職金アドバイザーを自動診断・ご紹介します。
信頼関係の構築には、性格の相性も重要になります。診断前に性格分析を実施し、相談しやすく信頼できる退職金アドバイザーとの出会いを実現します。
ご紹介後、退職金アドバイザー個人の経歴や保有資格、得意分野など詳細プロフィールを公開。プロフィールを確認した上で面談に申し込めるため、安心して相談することができます。
退職金アドバイザーのご紹介は全国47都道府県どこでも可能です。またご紹介はもちろん、マッチング後もご相談費用は一切不要。すべて無料でご利用いただけます。
野村證券に新卒入社。富裕層向け資産運用アドバイザー業務に携わる。その後、ロンドン派遣を経て、同社退職後、2019年にアドバイザーナビ株式会社を創業。
金融業界を知り尽くした
私たちにおまかせください
フォームにご年齢・金融資産・相談したい内容など必要な情報を入力いただきます。
入力いただいた情報より、あなたに最適な退職金アドバイザーを自動で診断します。面談を希望する場合は、そのままお申し込みが可能です。
退職金アドバイザーから日程調整のご連絡をさせていただきます。まずはぜひそれぞれの提案を聞いて、その後を検討してみてください。
頼れるパートナーが見つかる
相談料は原則としてかかりません。金融商品のお取引の中で手数料が発生します。手数料発生タイミングに関しては、各退職金アドバイザーから具体的に説明がございます。
現在の資産(現預金、投資信託、株式、生命保険、不動産等)の見直し、将来のライフプランについて等様々なご相談をいただくことができます。
もちろんです。多くの方は「何から聞いて良いか分からない」、「まとまったお金が入ったが、何で運用して良いかわからない」という方です。ご相談は完全無料でございますので、色々な退職金アドバイザーから意見を聞いてみてください。
皆さまにおすすめしていますのは、「自分と同じ様な資産背景のお客さまを担当しているか」です。似たようなお悩みを持つお客さまが多いので、自分と同じような資産背景のお客さまを担当している方の方が解決しやすいケースあります。
もし準備が可能でしたら、現在お持ちの資産一覧(ない場合は投資している証券会社等の残高明細)などがありましたら退職金アドバイザーが具体的にアドバイスしやすくなります。無くても問題ございません。
弊社はお預かりした個人情報は厳重に取り扱いを行なっており、プライバシーマークも取得しております。詳細は弊社プライバシーポリシーをご確認くださいませ。